
練習メニューは、『パスワーク』『タックル』『当たってフォローの二人が刺さって、当たった選手がフォローの二人をしっかりバインドしてプッシュ!』等の基本的な練習。
そして、最後は、南山・東高の混合チームを3チーム作って、試合形式の10分ぐらいの総当り戦を行いました。
トータルで2時間半ぐらいの練習でしたが、あっという間でした!

さて、最後になりましたが、今回、合同練習を快く引き受けてくださった、市山先生、それと南山高校ラグビー部のみなさん、本当にありがとうございました!!また、月1回は、東高と練習しても良いよと、市山先生からコメントも頂きましたので、東高ラグビー部みなさんの意向を確認して、また、お願いしたいと思います!(あ、僕はコーチではなく、ただのOBのひとりにすぎないのですが。。。でも、3ヶ月に一度とかでもお願いしたいなぁ。。。)
ちなみに、僕の個人的な気持ちとしては、高総体でベスト8以上を目指して、練習に励んで欲しいなぁと思っています。。。勉強が一番大事なことだとは思いますが、市山先生からのお話にもあったように、チームとしての目標は、僕も必要だと思います!(^^)
勝てるチームになると、ラグビーがもっと楽しくなる(^O^)