年内の練習スケジュールは、以下のとおりです。
OBのみなさま、ご都合よろしければ、現役の練習に足を運んで頂けたらと思います。
新人戦前の10人制オールメンなどの練習が、あまりできてないと思いますので宜しくお願いします‼
26(日)14:00~
27(月)14:00~
28(火)14:00~
29(水)9:00~
なお、明日(26日)の練習には、僕も参加しようかと思います。
ただ、雨になれば、現役が室内練習になるかもしれませんので、予めご容赦ください。
お知らせ[重要]
長崎東高等学校ラグビー部70周年記念事業概要
開催日時 平成30年10月27日(土)18:00~
開催会場 サンプリエール長崎
長崎市元船町2-4 TEL.095-822-3390
会費 一般10,000円 女性5,000円 学生3,000円
役員
・委員長 今村隆一(26回)
・副委員長 鶴園正道(25回)、稲尾義信(27回)
・事務局長 平野慶介(39回)
・事務局次長 大串雄市(43回)
・会計 緒方久雄(34回)
・委員 塚崎 寛(25回)、山口大輔(34回)
お問い合わせは役員にお願いいたします
【2017年東西対抗戦】
≪東西対抗戦≫
2017年1月2日(月)
【東高グランド】
14:00~ 現役戦
15:00~ OB戦
≪OB総会・懇親会≫
2017年1月2日(月)
JALシティホテル2階【桃苑[トウエン]】長崎市新地町13-10
2017年1月2日(月)
JALシティホテル2階【桃苑[トウエン]】長崎市新地町13-10
18:30~ 総会[受付18:00~]
19:00~ 懇親会
会費:5千円(学生無料)
※別途、受付時に年会費3千円を徴収させて頂けたらと思います。
【活動支援のための年会費納入のお願い】
現役ラグビー部の活動支援のため、年会費(3千円)のご入金をお願いします。
ユニホーム、コ ンタクト、ボール、タックルマシーンなどの購入にあてており、みなさまからの積極的な金銭面でのご援助を頂けると幸いです。
お振込み口座は、左記 に記載しておりますので、何卒宜しくお願い致します。
【ユーザ登録とブログ投稿のお願い】
このブログへ投稿をするには、『ユーザ登録』が必要です。
ユーザ登録ご希望の方は、nagasakihigashi.rfc@gmail.com宛に普段お使いのPCメールより送信ください。[送信頂いたメールアドレスが、このブログへのログインIDとなります。携帯メールアドレスは不可です。]
なお、原則として、長崎東高ラグビー部関係者[先生、OB、OG、現役、ご父兄]の方のみといたしますので、メール本文に簡単な自己紹介をお願いします。
ご不明な点等ありましたら、nagasakihigashi.rfc@gmail.comまで、お気軽にご連絡ください。
【Webアルバムについて】
公開してもよい写真や削除して欲しい写真がありましたら、Web管理者の方までご連絡ください。
19:00~ 懇親会
会費:5千円(学生無料)
※別途、受付時に年会費3千円を徴収させて頂けたらと思います。
【活動支援のための年会費納入のお願い】
現役ラグビー部の活動支援のため、年会費(3千円)のご入金をお願いします。
ユニホーム、コ ンタクト、ボール、タックルマシーンなどの購入にあてており、みなさまからの積極的な金銭面でのご援助を頂けると幸いです。
お振込み口座は、左記 に記載しておりますので、何卒宜しくお願い致します。
【ユーザ登録とブログ投稿のお願い】
このブログへ投稿をするには、『ユーザ登録』が必要です。
ユーザ登録ご希望の方は、nagasakihigashi.rfc@gmail.com宛に普段お使いのPCメールより送信ください。[送信頂いたメールアドレスが、このブログへのログインIDとなります。携帯メールアドレスは不可です。]
なお、原則として、長崎東高ラグビー部関係者[先生、OB、OG、現役、ご父兄]の方のみといたしますので、メール本文に簡単な自己紹介をお願いします。
ご不明な点等ありましたら、nagasakihigashi.rfc@gmail.comまで、お気軽にご連絡ください。
【Webアルバムについて】
公開してもよい写真や削除して欲しい写真がありましたら、Web管理者の方までご連絡ください。
2010年12月25日土曜日
2010年12月22日水曜日
明日(12/23)練習しましょう!!
明日(12/23)AM10時~現役選手と一緒に練習します。
みなさん!!忘年会で弱った肝臓を、ラグビーやって活性化しましょう。。。(^^)
あと、OB戦までのOB練習ですが、12/26(日)かなと思っていますが、雪になりそうですね。。。
直前になるかもしれませんが、練習する際は、また、このサイトでご案内いたしますので、帰省されているOBの方の参加を期待してます!!
みなさん!!忘年会で弱った肝臓を、ラグビーやって活性化しましょう。。。(^^)
あと、OB戦までのOB練習ですが、12/26(日)かなと思っていますが、雪になりそうですね。。。
直前になるかもしれませんが、練習する際は、また、このサイトでご案内いたしますので、帰省されているOBの方の参加を期待してます!!
2010年12月20日月曜日
東西対抗戦について一部変更
北御門先生からの情報です。
当初、1/2東西戦時の現役は、合同練習の予定にしていましたが、西高サイドより、やはり、現役も単独チームとして戦いたいとの申し出があり、西高は、現役部員4名、女子ラガー1名、オーバー40のOBの混成チームとして、東高現役と試合(10人制)に挑みたいとのことで、北御門先生が了承され、この形式で試合が行わることになりました。
そこで、僕の個人的なお願いを。。。どうせなら、15人制ラグビーをやりたいなぁという思いもあって、東高もオーバー40のOBも入れてできないものかと、北御門先生には打診いたしましたが、当日まで、どうなるかわかりません。。。西高サイドにオーバー40が10人いれば可能かもしれませんが。。。それに、東高オーバー40も、当日13時には、アップ開始できるほどの人数が揃っているものかどうか。。。
当初、1/2東西戦時の現役は、合同練習の予定にしていましたが、西高サイドより、やはり、現役も単独チームとして戦いたいとの申し出があり、西高は、現役部員4名、女子ラガー1名、オーバー40のOBの混成チームとして、東高現役と試合(10人制)に挑みたいとのことで、北御門先生が了承され、この形式で試合が行わることになりました。
そこで、僕の個人的なお願いを。。。どうせなら、15人制ラグビーをやりたいなぁという思いもあって、東高もオーバー40のOBも入れてできないものかと、北御門先生には打診いたしましたが、当日まで、どうなるかわかりません。。。西高サイドにオーバー40が10人いれば可能かもしれませんが。。。それに、東高オーバー40も、当日13時には、アップ開始できるほどの人数が揃っているものかどうか。。。
オーバー40の東西ラグビー部OBのみなさん!!
1/2(日)13時までに東高グランドにスパイクを持って、集合くださいませ!!(^^)
あっ。あくまでも、現役主体の試合ですので、あしからず。
1/2(日)13時までに東高グランドにスパイクを持って、集合くださいませ!!(^^)
2010年12月12日日曜日
「新人戦」と「12月のスケジュール」について
部員10名になっての初の公式戦です。
日程は、以下のとおりです。
1/6(木)13:00~ VS長崎南【海星 三和グランド】
1/8(土)13:00~ VS鶴洋【長崎北高グランド】
なお、この試合結果により、県大会のトーナメントが組まれるとのことでした。
さて、昨日の練習には5名のOBが参加して、現役とアタックディフェンス等で一緒に汗を流しました!
Webアルバムを見て頂けたら、現役の彼らも楽しくラグビーをやっているのがわかって頂けるのではないかと思います(^^)
やはり、人数が多いと、実戦にちかい練習ができるので楽しいですね。しかし、OBに限っては、練習後は足腰が痛くなりますけどぉ。。。(^^;
次回は、12/23(木)9:00~の練習に参加しようと思っています!!OBのみなさま、ご参加宜しくお願いします!!
なお、12月のスケジュール予定表をアップしていますので、OBのみなさまのご都合がよろしいときに、ぜひ、顔出ししていただけたらと思います!!(^^)
2010年12月9日木曜日
練習案内です!!
先日(11/20)、数名のOBの方にも練習に参加頂きましたが、その後、現役の試験休みが入ってしまいましたので、今度の土曜日に3週間ぶりに、現役と一緒に汗を流したいと思います!!
明後日、12/11(土)お昼2時から東高グランドで現役が練習していますので、ご都合がよければ、OBのみなさま顔出し宜しくお願いいたします!!
また、現役部員が10名になり、来月6日からの新人戦地区予選に10人制で出場することが決まっています!!
また、詳細は、確認でき次第、ご連絡しようと思います!!(^^)
明後日、12/11(土)お昼2時から東高グランドで現役が練習していますので、ご都合がよければ、OBのみなさま顔出し宜しくお願いいたします!!
また、現役部員が10名になり、来月6日からの新人戦地区予選に10人制で出場することが決まっています!!
また、詳細は、確認でき次第、ご連絡しようと思います!!(^^)
2010年10月29日金曜日
『ゆうちょ銀行の口座』をご用意致しました!!
2010年10月8日金曜日
明日の練習時間変更!!
明日の練習は、13時からの予定でしたが、9時から開始となりました。
OBのみなさま、お時間あれば宜しくお願いいたします!!
お天気が微妙な感じですので、雨の場合は、各自でご判断頂けたらと思います。
OBのみなさま、お時間あれば宜しくお願いいたします!!
お天気が微妙な感じですので、雨の場合は、各自でご判断頂けたらと思います。
2010年10月7日木曜日
10月のスケジュール(予定)
2010年9月30日木曜日
OB幹事会やりました!!(^^)

まず、緒方事務局長より現況報告として、現役の秋季大会の結果や、全国大会(花園)県予選には部員不足のため出場しない等のご報告がありました。
その後、山口副会長より、年会費の振込み口座として、ゆうちょ銀行の口座を追加するとのご報告があり、塚崎会長より、来年お正月の東西対抗についてのお話がありました。

東西対抗戦については決定次第、このサイトでもご案内しようと思います。
いや~っ!『新和楼』の中華は、いつ食べても、すご~っくうまかですねぇ~!!(^O^)
2010年8月30日月曜日
秋季大会試合結果
2010年8月27日金曜日
8/29(日)長崎地区秋季選手権大会
会場は、南山三川グランドです。
試合は、以下のとおりです。
10:00~ vs長崎工業
12:00~ vs長崎北1年
15:20~ vs海星1年
お時間あれば、1試合でも観にいって頂けたらと思います!!
試合は、以下のとおりです。
10:00~ vs長崎工業
12:00~ vs長崎北1年
15:20~ vs海星1年
お時間あれば、1試合でも観にいって頂けたらと思います!!
2010年8月3日火曜日
8月のスケジュール(予定)
2010年7月26日月曜日
チーム2010視察!!(@@)
真夏の自殺行為とも思いましたが。。。(^^;
さて、新チームの状況を報告します。
新キャプテンの陣内(ジンノウチ)くんを中心に、選手8名(そのうち1名は膝の靭帯を痛めて見学)が、7人制の大会(8/29)に向けて、練習に汗を流していました。
練習は、北御門先生もグランドに立ち、下村先生が基本となる練習メニューを指導されてました。
また、当面の主な今後のスケジュール(予定)は、以下のとおりです。
◆7/27(火)~7/30(金)は、1年生のみの練習で、17時過ぎぐらいから。
※2年生が勉強合宿。。。北御門先生は、出張でご不在。この期間、どなたか練習を見てやって!!
◆7/31(土)13時~通常練習。
◆8/1(日)9時~通常練習。
◆8/10(火)~8/13(金) 夏合宿(島原農業高校)練習予定は変更になる場合もあるかと思いますが、夏休みで帰省している学生のみなさんも、ぜひ練習に顔をだして、現役選手を激励して欲しいと思います!
暑いので、くれぐれも体調管理は自己責任でお願いします。(^^;
2010年6月7日月曜日
高総体結果!!
しかし、内容は、スクラムも押していたし、タックルでいくつもの相手の攻撃を食い止めていたので、点差程の差は無かったと思います。
また、選手の半数は、まだラグビーを始めて数ヶ月だったので心配もしてたのですが、大きなケガ人もでなくて本当に良かったと思います。
3年生のみなさんは、これからは、目標が違うものになりますが、このラグビー経験(責任感、協調性、思いやり 等々)を今後の長い人生に活かして頂けたらと思います!!
1、2年生のみなさん!!まずは、仲間を増やして、15人制のラグビーをやりましょう!!(^O^)
ベタだけど。。。『All for one,One for all』!!!
2010年5月22日土曜日
バーベキューご馳走様でした!!
本日も、カメラを持参して練習に参加してきました。
今日のカメラマンは、女子マネージャーさんです。(この写真のアングルが、さすがは元!?現!?写真部のウデですね~っ!!)
また、運良く、今日は練習後に、ご父兄の方によるバーベキューをご馳走して頂きました!!
どうも、ご父兄のみなさま、ご馳走さまでした!!
さて、今日の練習には、OB4名が参加させて頂きました。
FWのスクラムの組み方から、8名対10名でのアタックディフェンスまで、一緒に汗を流しました。現役選手に歓迎されていたかどうかは、よくわかりませんでしたが。。。少しはお役に立てたのではないかと思います(^^;
部員数がギリギリなので、高総体までケガ人がでないような練習になりがちだと思いますが、コンタクトプレーと60分間スタミナ切れしないような練習が必要ではないかと感じました。
1年生は、入部して1週間~2ヶ月弱と、かなり経験不足ではあるものの、なかなか良いプレーを見せてくれてたことは、今回の収穫であったと思います。
3年生のみなさんは、あとは、『気持ち』です!!
自分たちの悔いのない試合を期待しています!!
ps.
今週の土日も朝9時から東高グランドで練習予定です。OBのみなさまもお時間がありましたら、ちょっとの時間で結構ですので、現役選手を激励にお越しくださいませ!!(^^)
今日のカメラマンは、女子マネージャーさんです。(この写真のアングルが、さすがは元!?現!?写真部のウデですね~っ!!)
また、運良く、今日は練習後に、ご父兄の方によるバーベキューをご馳走して頂きました!!
どうも、ご父兄のみなさま、ご馳走さまでした!!
さて、今日の練習には、OB4名が参加させて頂きました。
FWのスクラムの組み方から、8名対10名でのアタックディフェンスまで、一緒に汗を流しました。現役選手に歓迎されていたかどうかは、よくわかりませんでしたが。。。少しはお役に立てたのではないかと思います(^^;
部員数がギリギリなので、高総体までケガ人がでないような練習になりがちだと思いますが、コンタクトプレーと60分間スタミナ切れしないような練習が必要ではないかと感じました。
1年生は、入部して1週間~2ヶ月弱と、かなり経験不足ではあるものの、なかなか良いプレーを見せてくれてたことは、今回の収穫であったと思います。
3年生のみなさんは、あとは、『気持ち』です!!
自分たちの悔いのない試合を期待しています!!
ps.
今週の土日も朝9時から東高グランドで練習予定です。OBのみなさまもお時間がありましたら、ちょっとの時間で結構ですので、現役選手を激励にお越しくださいませ!!(^^)
2010年5月15日土曜日
2010年度高総体組合せ決定!!
今年の高総体の組合せが決まりました。1回戦の相手は、長崎鶴洋(旧 長崎水産)【6/5[土]11:00キックオフ:佐世保工専グランド】となりました。
GWの練習試合で負けた相手ですが、最後までラグビースピリッツを忘れることなく戦って、是非、一回戦を突破して欲しいものです!!
あとの残された時間を大切に、練習がんばってください!!
でも。。。5/19、20が試験のため、明日(5/16)から試験終了まで練習ができないとのことで、残された時間は、約2週間ですね。。。体調管理も大切なので、病気やケガに気をつけましょう!(^^)
今年は、会場が佐世保ですが、OBのみなさまも是非、現役選手の勇姿を試合会場でご覧頂けたらと思いますので、お時間がありましたら応援を宜しくお願いいたします!!
GWの練習試合で負けた相手ですが、最後までラグビースピリッツを忘れることなく戦って、是非、一回戦を突破して欲しいものです!!
あとの残された時間を大切に、練習がんばってください!!
でも。。。5/19、20が試験のため、明日(5/16)から試験終了まで練習ができないとのことで、残された時間は、約2週間ですね。。。体調管理も大切なので、病気やケガに気をつけましょう!(^^)
今年は、会場が佐世保ですが、OBのみなさまも是非、現役選手の勇姿を試合会場でご覧頂けたらと思いますので、お時間がありましたら応援を宜しくお願いいたします!!
2010年5月9日日曜日
Newジャージ!!
カメラマンは、足の靱帯を痛めている中山くん(2年生)と、4月より顧問になられた北御門(きたみか)淳一先生です。[本日の練習風景は、Webアルバムにアップしています。]
さて、今年の6月の高総体[会場は佐世保東部スポーツ広場]は、3年生9名、2年生2名、1年生5名、女子マネージャー4名で挑むことになりそうです。
3月まで顧問をされ、熱心にご指導頂いておりました下村先生は、4月より国体の準備室(県庁)に転勤になられました。それでも、お忙しい中、可能な限りご指導に見えられてます!!
今日は、偶然にも、東高ラグビー部OBからのNewジャージ贈呈の日で、塚崎OB会長より、東高ラグビー部創部60周年を記念してNEWジャージを現役選手に手渡しされました!!
写真は、左から、下村先生、塚崎会長、SOはやとくん、山田先生、北御門先生。今週末の土日(5/15、5/16)の練習も、東高グランドで9時からの予定です。
お時間ありましたら、現役選手を激励にお越しください!!(^^)
2010年2月5日金曜日
2010年2月1日月曜日
ラグビーマガジン3月号に(^^)
東西対抗戦の記事が、P73に載ってます!!(^O^)
画像も添付しますが、怒られるかな。。。
ラグマガの宣伝も兼ねて、記念に『ラグビーマガジン3月号』のご購入もご検討ください(^^)
N先輩、情報を頂き誠にありがとうございました!!
画像も添付しますが、怒られるかな。。。
ラグマガの宣伝も兼ねて、記念に『ラグビーマガジン3月号』のご購入もご検討ください(^^)
N先輩、情報を頂き誠にありがとうございました!!
2010年1月3日日曜日
明けましておめでとうございます!!
今年は、例年よりも暖かく、また、大きなケガをされた人もなく、何よりでした(^_^)
さて、試合結果のご報告ですが、現役の試合から。
本来は、10人制の新人戦も兼ねての予定でしたが、選手が10名揃わない状況であったため、9人制での非公式試合として行われ、長崎東がトライ数で3トライ対1トライで勝利を収めました!!(^^)
Webアルバムを見て頂けたらわかるとおり、東高の選手の『目』は、輝いています!!とても良い選手たちです!!
そして、OB戦は、前半に、年配を中心としたチーム構成で、適宜若手へ交代していくという申し合わせの上で試合が始まり、前半は、0対0。(西高のトライかと誰もがそう思った、その瞬間、寺沢くんの、ゴール前タックルで救われました!)
後半は、西高に先制トライ(&ゴール)を許し、その後、東高もトライ(ノーゴール)を返したものの、再度、西高にトライ(ノーゴール!?)を取られてノーサイド!!
まぁ、試合には負けちゃいましたが、とても楽しかったです!!
10代、20代、30代、40代・・・と世代が違っても、チーム一丸となってラグビーを楽しみ、また応援にまわっているOB陣も、やんややんやと楽しめる、この歴史は、これからも築いていくべきだと思います!
今年は、学生の若手中心に集まりもよく、来年以降も楽しみな正月となりそうです!!
来年もみなさん、スパイクを持ってお集まりくださいっ!!
登録:
投稿 (Atom)